mikan-ya-EURUSD

ドル円4時間足:基本的に下目線も111円半ばまで上昇してからショートするか否かを判断したい

FX:USDJPY   Dollar A.S. / Yen Jepang
~ドル円4時間足~
9:39 2018/12/30記載

   12月13日23時足より一気に下落しているが、まだ下がり続けるのか?

   バンドの形は緩やかながら下を向いていまず。ただ、これまで-1σ~-2σのラリーをしていましたが、-1σのレジスタンスが崩れています。とはいえ、25本平均線が新たにレジスタンスとして機能していそうなので、目線は崩れ切っていないように見えます。基本的には下目線で考えたいと思います。

   13日23時足高値と24日23時足安値によるフィボナッチで考えると、38.2%に値する位置が111.58円。また、重要と考えている日足-1σもその付近に位置しています。今のところ21日15時足高値(111.45円)、27日3時足高値(111.40円)とその付近まで上昇していませんので、まだ戻り売りするレベルではないと考えています。111.5円付近の壁が大きいのかもしれませんが、その付近まで上昇したときの反応を見て、戻り売りをするか、ロングをするかを判断したいと思います。

   下目線では考えているものの、-2σを大きく下抜けるような勢いも感じられないことから、この-2σ付近の水準でのショートはあまり興味がありません。とはいえ、週足-2σ付近とはいえども、13日からのインパクトのある下落を見ているのでロングしたいとも、あまり思いません。やはり111.58円付近まで上昇するまでは様子を見たいと思いました。


4時間足レベルのポイント
・-1σのレジスタンスは崩れるも25本平均線が新たにレジスタンスとして機能
・フィボナッチ38.2%の111.58円付近まで上昇していないので本格的な戻りと考えにくい
・-2σを大きく下抜ける勢いもなさそうなので、基本的に戻り売り目線で
・111.58円付近まで上昇するのを待ってから判断か?


21:33 2018/12/28記載
12月月足(始値113.64円高値113.82円)
月足25月平均線:111.36円
月足-2σ:106.85円

22:08 2018/12/28記載
週足25週平均線:112.11円
週足-2σ:109.98円

16:30 2018/12/29記載
28日日足(始値110.95円高値111.01円)
日足-1σ:111.57円
日足5日平均線:110.81円
日足-2σ:110.50円

9:30 2018/12/30記載
フィボナッチ38.2%:111.58円
4時間足+2σ:111.43円
4時間足25本平均線:110.76円
4時間足-2σ:110.09円




月足
月足レベルのポイント
・18年12月の大陰線を否定するような陽線が出現するか
・25月平均線を再び上抜けることができるのか
・25月平均線を再び上抜けるまでは下目線で考えたい
・月足レベルの下落の目標は-2σ


週足
週足レベルのポイント
・サポートとして機能してきた25週平均線を下抜けたので今度はレジスタンスとして機能するか
・下落した場合、週足-2σでいったん下げ止まるか、はね返されるか
・長期的には基本的に下目線
・-2σ付近でショートの一部利益確定しつつ、今後の動きを考えたい

日足
日足レベルのポイント
・26日日足の陽線は24日日足の行き過ぎた陰線を調整するための陽線か?
・5日平均線~-2σのラリーになったか?
・5日平均線付近で日足を切り下げられるか
・-1σをしっかり上抜けるまでは基本的に下目線

Pernyataan Penyangkalan

Informasi dan publikasi tidak dimaksudkan untuk menjadi, dan bukan merupakan saran keuangan, investasi, perdagangan, atau rekomendasi lainnya yang diberikan atau didukung oleh TradingView. Baca selengkapnya di Persyaratan Penggunaan.